みんなの職場

みんなで協力し合い、一から一つの製品を作ろう!!

みんなの職場開講!

2022年5月1日より開始!!👍
就労継続支援B型事務所
「みんなの職場」
みんなで協力する事をモットーに掲げています!
協力し1つの目標を達成して、その楽しさ喜びを一緒に体感しましょう!!
革製品の販売サイト:https://leather-ec-speranza.com/

みんなの職場とは?

みんなで協力し合い、
一からひとつの製品を作ろう!
就労したいけど、自信がない
外に出ることの習慣をつけたい
いろいろ相談したけど、どうしたらいいかわからない

みんなの職場では生産活動を通じ、
生活や就労に関する知識を高め、

みんなで一緒に一般企業の就労を目指しましょう!!

楽しく生産活動に取り組み、
利用者さんの気持ちを尊重し、
職員と一緒に考え、学んで達成感をもつ職場のことです

お気軽にご相談ください

就労継続支援型B型事務所とは?

障がい者総合支援法に基づいて、
就労継続支援をするための施設です。
現時点での一般企業への就労が困難な障害をお持ちの方に
就労機会を提供するとともに
生産活動を通じて、その知識と能力の向上のために必要な訓練などの
障害福祉サービスを提供することを目的としています。
就労継続支援A型事務所とは違い、就労継続支援B型事務所は、
雇用契約を結ばず利用者さんが作業分のお金を工賃としてもらい、
比較的自由に働ける非雇用型です!

受付、工賃、食事について

定員数
20名
工賃について
①時給:基本200円
②出来高払い
  作成した革製品が売れた場合は
出来高制として工賃を
お支払いいたします!

  弊社が通販事業を展開しています!
  職員が責任をもって製作した製品を
  販売致します!✨

食事について
お弁当を持参するか、弁当(実費になります💦)をご用意いたします!

作業について

竹燈籠作りや革細工、軽作業

竹燈籠✨🎋
革バック👜
箱詰めなどの軽作業🧑‍🏭
革製品✨
折りたたみ財布✨
お菓子の袋詰め!!!
表示したいテキスト
作業内容は、職員と一緒に革細工や竹燈籠作り、
通販で出荷する為の商品を箱詰めする作業です!⭐️
職員がきっちりサポートするので、
安心して作業できます!!
是非、1度見学して頂き、見て、触れて実感して貰えたら
嬉しいです!😊👍

✨新着情報✨

2022.05.10
サイトを立ち上げました!
2022.06.3
利用者さんが作成してくれました!
2022.9.15
レクリエーションとしてデザイン×アート展に行きました!
2022.10.15
みんなでBBQ✨🍖
2022.10.20
事業所周辺で清掃活動!
2022.12.05
毎日の軽作業の風景です!1番上に更新致しました!
2023.02.25
レクリエーションin門司港(門司電気通信レトロ館)📞
2023.07.22
みんなでBBQ!🍖
2023.10.6 みんなで消防訓練🚒
2023.10.14
レクリエーションinいのちのたび博物館🦖
2023.11.4
レクリエーションinスペースラボ🪐
2024.7.20
みんなでスイカ割り&そうめんパーティー!🌳🍉
2024.8.17
みんなで冷麺作り!🍜
2024.8.29 みんなで災害の備えの講習!⛑️
2024.9.28
レクリエーションだんご汁作り🥣🍡
2024.10.19
レクリエーション!焼き芋と焼きそば作り!🍠
2024.11.9
避難訓練!防災教室!🚒
2024.12
毎日脳トレ、作品作り!
2025.1.4
新年明けましておめでとうございます🌅
2025.2.15
防災訓練と親睦会も兼ねてみんなでお弁当🍱
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
毎日の軽作業の風景です!!
皆さん沢山の頑張ってして下さいます😭
軽作業中であっても絶えず話し声が聞こえてくることは
いい事だと思いますしサイト運営者の
私からしても黙々とすることも
もちろん大切かもしれません
ですが、黙々とすると何も楽しくないし
すぐ飽きてしまいますよね😤
話しながらワイワイ仕事するのも大切です😤
軽作業詳細など知りたいことや
疑問に思ったことなど些細なことで構いません!
お問い合わせお待ちしております!!
2025年2月15日(土曜日)
寒い日がまだまだ続いておりますが、
体調崩さず元気にお過ごしでしょうか😊
さて今回のレクリエーションは、、、
防災訓練と新規で入社して下さった方々の親睦会も兼ねて
コミュニケーションを深めるためみんなでお弁当を食べました!🍱

防災訓練ですが、
昨今何かと噂されることの多い地震や火災。
その発生原因や要因、避難指示についてを
職員が講義してくださいました!

災害についての動画やはなしをきいて、火災に関しては
原因や要因が分かれば事前に防ぐ対策ができるので安心です😊

地震など自然災害は避難経路や避難指示についてを
事前に知っておくことで
命を守る最善の行動が素早く取れることと思います😊
防災訓練の後は新たに入社て下さった方々と親睦会を兼ねて利用者さん同士でお弁当を食べました!
また一段と明るくなったな!と思います!

これを機に毎日楽しいと思って貰えるよう
職員一同頑張ってまいります!

次回もどんなレクリエーションがあるのかお楽しみに😊✨
2025年1月4日(土曜日)
新年明けましておめでとうございます🌅
昨年はみんなの職場に
沢山の方見学や体験ありがとうございました🙇‍♂️

今年も元気にみんなの職場職員、利用者様と共に健康で明るく活動していきます!💪
さて、今年一発目のレクリエーションは!
神社で御参りにみんなで行きました!
今年も沢山面白いことや楽しいことや
みんなの職場のしていることを

当サイトで発信し、どんどん利用してくださる方が増え、
笑顔、笑い声が耐えない場所にしていくので
是非見学や体験、気になることなどお気軽にご連絡下さい!

今年もみんなの職場を何卒よろしくお願い致します!🙇‍♂️


毎日各2人ずつで脳トレ、作品作りをしています!
また、人数が多い日は全員でストレッチも行っております!🤸‍♂️
脳トレは頭を柔らかくするために!
頭が柔らかくなると集中力がより高まり、普段の軽作業もより作業効率が向上するかなと!毎日おなじ作業も疲れますしね😊
作品作りは創造性向上や季節に合わせた物を工作してもらっています!
完成した物は各通販サイトにて出店中です!😊
ストレッチは身体を動かさないと頭も活性化せず
退屈というのが積み重なってしまいます💦
身体を動かすことによりストレス軽減や座り仕事が多いため同じ姿勢で固定されるため習慣化することにより癖を軽減する効果もあります!
まだまだ寒いですが体調に気をつけながら頑張りましょう😊
2024年11月9日土曜日
肌寒くなり、すっかり冬らしい季節になりました!⛄️❄️
季節の変わり目体調には十分お気をつけてお過ごしください😊
さて今回のレクリエーションは、、、
11月9日は119の日!
戸畑消防署から、
消防隊の方々とレスキュー車がご来所して頂き、
防災の基本知識やこうなった場合の対処などあらゆることを
教えていただきました!🚒
冬は火災が多発する時期でもありますし1つでも多くの知識があれば
自分の身は勿論、人の命も救える行動が取れるのではないでしょうか!
改めて防災について認識し有事の際的確に行動できるように
お勉強しました!!皆さんも質問を沢山したりといつも通りではありましたが
とても真剣にお話を聞く姿勢をしておりました!😊
戸畑消防署の皆様ありがとうございました🙇‍♂️

2024年10月19日土曜日
夜はだいぶ冷え込むようになりもうすぐ冬だな
と感じる気温感になりましたね!
さて今回のレクリエーションは、、、、
利用者さんみんなで焼き芋と焼きそば作り!⸜🥔⸝
等事業所は1階と2階があり、
1階の作業場は男性でパワーの焼き芋を!
2階では女性が焼きそばを可憐に!
焼き芋は少し失敗した部分もありましたが、それもまた一興😊
甘みが強くとても美味しかったです😊
焼きそばは野菜もみなさんでカット!炒めてまぜる!
甘くなった口にソースの香ばしい匂いに味が、、、
とっても美味しかったです!
食欲の秋らしいレクリエーションで皆さん楽しそうで
とても楽しかったです!!😊


2024年9月28日土曜日
少しづつですが気温も落ち着いてきて、
やっと秋らしくなってきましたね🍁🍂
さて今回のレクリエーションは、、、
みんなでだんご汁を作りました!
だんご汁は大分、熊本の郷土料理です!
みんなでだんご汁を作り、みんなでたべました!
野菜やこんにゃくなどピーラーや包丁で調理し、
だんごは小麦粉から練って丸めて作りました!😊
何より皆さんの笑い声や話し声が
いつもに増して聞こえてきて
とても気持ちも暖かくなりました!
次回のレクリエーションもお楽しみに!
2024年8月29日木曜日
台風や地震、災害の備えは大切ですよね⛑️
今回は台風の前日災害の備えの勉強をみんなでしました!
台風、地震、大雨この備えを勉強し災害起きた時
身を守る行動や必要不可欠最低限の荷物や
災害時役立つ物など色々講習を通じ学びました!
利用者さん皆さん備えの知識など改めて見直したそうです!
まだまだ暑い日が続いてますが暑さに負けず
元気に楽しく熱中症には気をつけて過ごしていきましょう!🌞

みんなの職場の週間予定表です!

利用者様が楽しく来所できるように考えております!!

アクセス・交通機関・来店方法

送迎あり!!お気軽にご相談ください!
アクセス

西鉄バス:戸畑渡場、若松方面:70,74,91小芝3丁目下車,徒歩約4分
     戸畑駅方面:93,92,5小芝下車,徒歩約4分
JR      :九工大前駅で下車、徒歩5分

お問い合わせ
contact

営業時間
9:00~17:00